SSブログ

『ゆかいな若冲・めでたい大観』展 山種美術館 [世界の美術館&博物館]

かなり以前から望んでいた『山種美術館』をようやく訪れる事が出来ました。(3月1日)s-山種美術館前にて.jpg

『ゆかいな若冲・めでたい大観』展です。HAPPYな日本美術を楽しんできました。s-ゆかいな若冲・めでたい大観 チラシ.jpg

お正月から開催されているこの展覧会はめでたさで溢れておりました。やはり早めにお正月に観に来ればよかったかな? 展示作品の一部を紹介します。まずは、横山大観の『寿』です。s-ゆかいな若冲・めでたい大観 寿・横山大観.jpg

『寿』の文字もさることながら、背景に色調の異なる金泥で描かれた松竹梅が見事です。初めて拝見させていただきました。続いて初代美術館長・山崎種二氏の長女の婚礼に際して川合玉堂が描いた『松上双鶴』です。松枝に鶴はありえませんが、めでたさが伝わってきます。s-ゆかいな若冲・めでたい大観 松上双鶴・川合玉堂.jpg

近代のそうそうたる作家の作品がタップリと楽しめる山種美術館ならではの企画展ですが、江戸時代の伊藤若冲の作品も多いに楽しめました。なずは七福神から『大黒図』、『布袋図』、『恵比寿図』です。

s-ゆかいな若冲・めでたい大観 大黒図・伊藤若冲.jpg

s-ゆかいな若冲・めでたい大観 布袋図・伊藤若冲.jpg

s-ゆかいな若冲・めでたい大観 恵比寿図・伊藤若冲.jpg

続いてユーモラスな『河豚と蛙の相撲図』と『海老図』です。

s-ゆかいな若冲・めでたい大観 河豚と蛙の相撲図・伊藤若冲.jpg

s-ゆかいな若冲・めでたい大観 海老図・伊藤若冲.jpg

今回の展覧会のモチーフとして使われている『伏見人形図』も伊藤若冲の作品です。

s-ゆかいな若冲・めでたい大観 伏見人形図・伊藤若冲.jpg

ほかにも、歌川国芳の『きん魚づくしぼんぼん』や、苅野一信の『布袋唐子図』にも幸せを感じてしまいました。

s-ゆかいな若冲・めでたい大観 きん魚づくしぼんぼん・歌川国芳.jpg

s-ゆかいな若冲・めでたい大観 布袋唐子図・狩野一信.jpg

終盤、“幸福な情景”のコーナーでは、近代、私が生まれた頃の作品が観賞できました。昭和27年  伊藤深水の『春』と、昭和30年頃 鏑木清方の『佳日』です。なにか、ホットするやさしさと懐かしさが画面から伝わってきます。

s-ゆかいな若冲・めでたい大観 春・伊藤深水.jpgs-ゆかいな若冲・めでたい大観 佳日・鏑木清方.jpg

あと半月ほどで4月になり、新年度が始まります。“春4月”、お正月とは一味違う新春でもあります。私も“新高齢人”としてのスタートとなります。身に、心に、少しづつ、少しづつですが、栄養を与えていきたいと思います。人生を楽しむために…

 


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。